MV AGUSTA試乗会二日目2010.02.14更新
★MV AGUSTA 試乗会初日★2010.02.13更新
入荷しました。2010.02.09更新
プチ模様替え(中古車スペース)2010.02.06更新
今日は雪が舞ってましたね
立春を過ぎたというのに(立春っていつやった?→って聞かれそう)本当にここ数日寒い日が
続いていますね
暖冬の予報が出ていたくせに!! うそつき!!
事務所スペースとピットの間の部屋を中古車展示スペース?らしくなるように
プチ模様替えしました♪
寒い日や雨の日でも店内でゆっくりとご覧頂ければいいなぁと・・・
レトロなポスターや時代をカンジさせるツナギをアクセントに飾ってみました
入り口横の本棚にはこれまた貴重な(オートバイ)<→雑誌の名前>をおいていますので
是非話の種に・・・
立ち読みとは言わずコーヒーでも飲みながら (こんな時代もあったなよぁぁ~)と想いにふけっていただくのもよろしいのでは???
ご来店お待ちいたしております♪
ご報告が遅くなりました。2010.02.01更新
奇跡の?ツーショット yamaha ボビィ♪2010.01.30更新
チューブレス化!2010.01.22更新
CB750F 1160kmしか走っていない?!2010.01.16更新
気を付けよう!2010.01.15更新
皆さんご存知だとは思うのですが、一般的な2サイクルスクーターはオイルは分離給油です。
オイルランプが点くとオイルを足さなくてはいけません。
そのまま走ってると写真のようになります。(画像が汚くてすみません)
ようするにエンジンが焼けちゃうんですね。
幸いな事にこのスクーターはシリンダーとピストンのみの
腰上だけで済みそうです。クランクが逝かなくて良かった!
一番初めに、このスクーターはエンジンが止まったと言う事で入庫したのですが
来た時は、なんとエンジンがかかったんです!
でもなんか調子が悪いなと思い各部を点検してると
ついにかからなくなっちゃいました。
もしかしてと思い圧縮を測ると5キロしかなく基準値の半分でした。
2サイクルは軽い焼き付きでもエンジンがかかることがあります。
分解して納得できましたがセカンドリングが溶着してましたのでするまでは
なんとか圧縮が保ててかかってたんですね。
皆さん2サイクルに限らず4サイクルもですがエンジンオイルの管理はしっかりとしましょう!
長文になりましたがミッチーでした。
トレーニング!2010.01.12更新
